fc2ブログ
白樺樹液採取中。
白樺樹液って聞いたことあります?
昨日の朝刊にその記事が載っていて、遊びに来た友人に聞いたら「知らない」とのこと。
ええ~!北海道人なのに?
あ、それって北海道人なのに流氷見たこと無い人が沢山いるのとおんなじことか…?

我が家には白樺が数十本ある。
深山が15年ほど前に移り住んだときに4メートルくらいのものを沢山植えたらしい。
気がつけば10メートルを優に超える大木となってきた。
あっというまに成長する木なのだ。

私のおなかが大きかった五年前に、初めて白樺樹液を採取してみた。
水とは明らかに違う味。とっても甘くてまろやかで美味しい!
大きなペットボトルに何本も採って冷蔵庫に保存して飲み続けた。
私の出産のときも、よく冷えた樹液を病院に持って行って
陣痛で唸っている間、何度もストローで深山に樹液を飲ませてもらった思い出がある。

白樺樹液1
新聞記事には樹液を使ってしゃぶしゃぶを出しているペンションが紹介されていた。
アクが出ず、うまみが倍化するのだそう。
それならば久しぶりに採ってみるかということになって
遊びに来ていた娘の友達と一緒に、まず深山がドリルで木に穴を開ける。
そしてふたに穴を開けたペットボトルにつけたストローを白樺の穴に差し込む。
白樺樹液2
水を元気に吸い上げている木ならほんの数十秒するとぽたぽたと樹液が垂れて来る。
早ければ1日で2リットルのボトルがいっぱいになる。

記事によると白樺樹液は
「カルシウムや亜鉛が豊富で血液低下や利尿作用など多くの効果が認められている健康飲料。うまみ成分のグルタミン酸も多く、料理にも最適」なのだそう。
樹液はもちろん、化粧水なども市販されている。

最近年には勝てず、お肌が老化してきたので(汗)白樺樹液を化粧水代わりに使ってみようかな。
さっき見てみたら1リットルくらい樹液がたまっていたので
今日はしゃぶしゃぶにしてみようかな~
ウチでしゃぶしゃぶってしたことないんだけどね。
ちなみに北海道でしゃぶしゃぶといえば「豚肉」です。
2009 / 04 / 09 ( Thu ) 06:13:36 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
<<手作り棚 | ホーム | 春本番>>
コメント
タイトル:

白樺液はキシリトールですよ〜^-^
名前: : 2012/10/18 23:13 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
名前: : 2015/12/18 15:25 : [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/216-717f6225
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |