fc2ブログ
大雪カムイミンタラPR動画
昨年より上川支庁より協力の要請を受け
「大雪カムイミンタラ宣言」のPR用DVDの制作に携わってきた。
今年制作したポストカード「神々の遊ぶ庭大雪」も
今後上川支庁主催の様々なイベントで配られることもあるはず。

さて、今回新たに3分間にまとめた大雪カムイミンタラ・スタンプラリー2010のPR動画を
ピアノ担当紫乃さんのパートナー崇光さんがYouTubeにアップロードしてくださったので
興味のある方はこちらをご覧くださいね。
深山の写真映像を紫乃さんのピアノに合わせてご覧になれます。


さて昨日は本当に美しい1日だった。
深山も山に出かけ残り少ない冬景色を楽しんできた。
私と母は娘が幼稚園に行っている間にちょいとドライブを楽しみ
思いついて行ってみた町内のキトウシ山のふもとで
思いがけずフクジュソウを発見!
カタクリやエンゴサクの芽もあちこちにたくさん出ていた。

やった~!
待ちに待った春。
フクジュソウ
2010 / 04 / 09 ( Fri ) 06:26:53 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
宮竹眞澄さんの人形と雑誌「スロウ」
スロウ5
昨日、雑誌「スロウ」が届いた。
前号に私の記事が掲載されたので、一度掲載されるとまた新刊も送られて来るんだ~なんて喜んでいたら
開いて思い出した。
「次号で宮竹眞澄さんの人形を紹介しますので、深山さんの写真を使わせてくださいね」と
編集部からずいぶん前に連絡をいただいていたのだった。

スロウ4
今精力的に全国で個展を開きながら創作活動をされている宮竹眞澄さんの人形を
ときどき深山はお借りして持ち歩き
自然に溶け込むイメージで写真を撮らせていただいている。

左ページに掲載された学校の子供達の写真は
東川の僻地で廃校になった小学校に足を運び撮った一枚。
娘がこの写真を見て
「あ、ここはだだ(深山のこと)と幼稚園でもらったジュースを飲んだところだよ~」と言う。
私は全然覚えていなかったのだが
深山は娘を連れてここで写真を撮ったらしい。

眞澄さんから以前いただいたおひなさまの人形と共に
このあったか~い表情のお人形さんたちの記憶が娘の中にいつまでも残ってくれたらいいな~
ジュースの記憶じゃなくてね。
2010 / 03 / 01 ( Mon ) 06:00:08 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
新作ポストカード
ポストカード
ポストカード「神々の遊ぶ庭 大雪」絶賛発売中!

今回はちょっとグレードアップさせて、写真の縁取りを光沢のあるシルバーにしました。
8枚入+表紙で税込み730円でございます。
購入希望の方は、メールフォームよりお問合せ下さい。
追ってこちらから連絡させていただきます。

先日シンガポールで開催された北海道物産展では
深山の写真映像を使った上川支庁制作のDVDが放映され
このポストカードも好評につき完売したとの報告をいただいています。
異国の地の人々に、この大雪の自然はどのように映ったのでしょうか…
2010 / 02 / 16 ( Tue ) 05:06:09 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
DVD
DVD
「大雪カムイミンタラ」PR用のDVDが完成した。
今年縁あってコラボコンサートをした紫乃さんのピアノをバックに
深山の写真映像が140点ほど入っている。

「カムイミンタラ」とはアイヌ語で「神々の遊ぶ庭」の意味。
昔アイヌの人々がこう呼んだ大雪山をシンボルとした広域的な地域づくり事業を
大雪山を取り巻く1市8町が進めていて
そのPRのために上川支庁から依頼されて制作したDVDなのだ。

とはいっても残念ながらこのDVDは販売用ではない。
まず最初に1月にシンガポールで開催される北海道物産展で使用される予定で
その後も様々な場面で映像を流していただくことになる。

そんなわけで
このDVD、どこかで使いたいと思われる方がいらっしゃいましたら
遠慮なくご連絡下さい。

そして、シンガポールでの販売に間に合うように
「大雪カムイミンタラ」のロゴマークを使用したポストカードを只今製作中。
「神々の遊ぶ庭大雪」というタイトルで1月下旬より販売を開始する予定です。

さて、咳き込んでいる間に大晦日を迎えてしまった。
でもなんとか今年中に回復でき、多少の大掃除もこなせたので一安心。
まだまだやらねばらないない掃除があるんだけどね~

今年は娘が幼稚園に突然入ったおかげで
私の生活はずいぶん様変わりし、新たな出会いも数多くあった年となった。
子育て中にたまっていた私の中の何かがあふれ出し
自分でも収拾が付かなくなって精神的にもかなり混乱した年ともなった。

そんな中12月を迎えてひとつの大きな変化が私の中に生じた。
ここで詳しく書くことではないので割愛するが
あることをきっかけに自分の中に潜んでいた知らない自分に気付き
そのことによって自分がこれから精神的に良い方向に成長できると確信できたのだ。

そんな私の心の変化を「新しい人生の幕開けのサイン」と教えてくれた紫乃さんが
私の咳についてこんなことを教えてくれた。
「心と身体はつながっているところもあり、古い感情の解放や潜在意識に存在していた自分の意志を伝えたいという願望が浮き出て、また解放に向かう時、強い咳となって症状がよく現れます。」

解決できない問題は山積みなのだが
生まれ変わったようなすがすがしい気持ちで新年を迎えたいな、と思う。

皆さん、良いお年を!
2009 / 12 / 31 ( Thu ) 06:48:27 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
冬の山へ行こうよ。
深山もちっちゃいカレイたちと共に戻り
娘はなんとかインフルエンザの後遺症から復活して園に戻り
私は娘と付き合っていてできなかった仕事が山積みだし
週末には帰京するので、気分的にも俄かに忙しくなっている。

冬のクロカン付近

昨日某放送局から、クロカンコース周辺の冬の写真を貸してもらえないかと問合せがあり
取り急ぎ何枚かメールで送ったら
お礼と共に「日本とは思えない景色」との感想が。

えええ~!
旭川放送局の人なのに~?
もちろん深山の写真の世界は自然に興味の無い人には馴染みのない世界かもしれないが
ちょっと行けば出会える風景なのに。
素晴らしい大雪山という山がこんなに身近にありながら
あまり近くまで行かない旭川人が多いから
常々なんてもったいないんだ~と感じていたが…

せめてこのブログを読んでくださっている方々、
行きましょうね!
冬の旭岳。
ビジターセンターでスノーシューやクロカンスキー借りられますよ~。
2009 / 11 / 10 ( Tue ) 06:24:48 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
前ページ | ホーム | 次ページ