fc2ブログ
ギャラリーオープンします
IMG_9098_convert_20140425213204.jpg

ギャラリー2階のかごの展示もなんとか終え
予定通り今週末からオープンします。

でも
とーーーーーっても寒いです。
石が冷え切っており、外はぽかぽか、中は吐く息が白いほど・・・かも?

IMG_9091_convert_20140425213314.jpg
2014 / 04 / 25 ( Fri ) 21:38:05 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
雑誌「スロウ」に
スロウ1
以前にも私の記事を掲載していただいた雑誌「スロウ」の最新号の
古い建築物を再利用するという特集の中で
築100年以上経つといわれる我が石蔵ギャラリー「北写人」が紹介されました。

スロウ2

発売は25日です。

そういえば、昨年12月に
「北海道移住の本Vol.2」という本に
以前スロウに掲載された私の記事がそのまま転載されて発売されています。
北海道に全国から移住した面白い人たちがいっぱい載っています。
これはいつでも道内の書店で販売されているはず。


今日は良い天気になりそう。
深山は一連の仕事を終えて、今日から釣りに出かけると言って昨日せっせと準備していたけれど
天気予報を見てさんざん悩み
やっぱり今日は山に行くことにしたらしい…

光の春がやってきた。
2011 / 02 / 22 ( Tue ) 05:46:35 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
テレビ放映のお知らせ
人形
先日話題にした宮竹眞澄さんの人形。
新作ができるたびに深山はロケーションを探して人形たちと旅に出ている。

さて、23日のSTVどさんこワイド6時のニュース内の6時20分くらいからの特集で
宮竹さんの創作活動の様子が放映される予定です。

今日はギャラリー内を撮影しに来ましたが、時間の都合上ギャラリーは省かれる可能性大。
それでも深山が人形を撮影しているシーンは放映される予定です。

宮竹人形の写真も今後少しずつご紹介できたら、と思っています。
2010 / 06 / 21 ( Mon ) 19:19:45 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
テレビ取材
ギャラリーのお客様も僅かだし
なんとなく日々の生活を精いっぱい、そして手抜きしながらこなしているこの頃。
深山が一週間ぶりに戻ってきて、ちょっと緊張気味の中(留守の間かなりだらけてました~)
宮竹眞澄さんの人形の取材のお手伝いで、深山も久々のテレビの取材を受けることになった。

テレビ取材

「こんにちはぁ、人形の撮影をまたお願いしていいですかぁ?」
「はいはい、かしこまりました。」
なんて感じだったのでしょうか。

その後別の場所で人形の撮影をしているシーンを撮ったらしい。

宮竹さんはここ数年、精力的に創作活動と展示会をされていて
フィルムを届けに行くといつも手を粘土で真白にして玄関に出で来る。
メディアにもかなり大きく取り上げられて、有名人になりつつある。
いつも人形を撮らせていただき、感謝。
2010 / 06 / 17 ( Thu ) 13:42:20 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
ダイドードリンコの水
先日ダイドードリンコさんの取材が入った。
DyDoの自動販売機全国にありますよね~ご存じですか?

この取材の時にたくさん新製品のお水をいただいた。
水かぁ、東川で水を買う人は少ないよね、なんて思って飲んでみたら
海洋深層水の軟水ということで、実は我々がいつも飲んでいる硬水とは違う文字通りやわらかい味のお水だった。

ダイドーさんのホームページに「おいしさで話をしよう」というコーナーがあり
そこに掲載されています。
興味のある方はご覧あれ。
こちらです。
2010 / 06 / 01 ( Tue ) 11:39:07 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
| ホーム | 次ページ