![]() 先週町内のキトウシ森林公園で開催されている森のギャラリーを訪ねた。 キトウシ山の中腹にある広場から山頂までの登山道沿いに 現在東川町に暮らす元獣医で写真家の竹田津実さんの動物の写真が 木で作った額に入れられ森のあちこちに飾られている。 ![]() 木の上にモモンガちゃんがいたり 森の中でキツネがさっそうと走ったり なかなか面白い演出でとてもステキな写真展だ。 ただ、足場の悪い結構急な坂もあったりして 足腰の弱い方にはおススメできないが 広場付近だけでも雰囲気は充分楽しめる。 私も母がいて全部の行程を歩くことができなかったので 秋まで開催しているそうだし 娘と再び訪れてみたいと思っている。 写真展の詳細はこちら。 |
![]() 深山がフォトコンテストの審査協力をしている大雪山忠別湖トライアスロン。 今年は8月9日に開催される予定です。 実行委員のM氏から先日ボランティア参加の呼びかけがあった。 三箇所ある給水のボランティアで 11時から2時半頃まで。 お弁当とTシャツがあたるということだ。 給水のボランティアは簡単だし、やり甲斐を感じることもできるはず。 全盲の選手や様々な障がいを抱えたトライアスリートも参加するこの競技。 選手たちを間近で応援して元気や感動をもらうこともできるだろう。 仕事がなければ私も参加したいなあ。 昨年は競技開始から少しの間だけ見学しに行ったが アスリートたちの姿にただただ圧倒された。 以来娘はトライアスロンの選手になることを夢見ている。 お子さんのいらっしゃる方でも小学生以上であれば参加OKということだ。 トライアスロンの公式HPはこちら。 ボランティアの応募フォームや、フォトコンテストの申込票などもそちらからどうぞ。 またボランティアに興味のある方、お気軽に私の方までご連絡くださってもかまいません。 先日も道新に「支えるスポーツ」という概念で スポーツボランティアの記事が大きく掲載されていたそう。 皆さんもこの汗と涙と感動のスポーツに参加してみませんか? |
| ホーム |
|