気付けばもう8月ももうすぐ終わりですっかり秋の雰囲気だ。
ナナカマドの実もかなり赤くなりトンボが飛び交いコスモスが揺れている。 稲穂もこうべがずいぶんと足れてきた。 さて、ピアノコラボは残席が1(~2)席となりました。 遠方からお申し込みの方々も数多くいらして嬉しい限りです。 満席となった後はキャンセル待ちの受付となります。 今時間のある限りパソコンに向かい 写真の編集作業に追われているところだ。 実を言うとこの作業がこんなに大変だとは思わなかった私。 何しろ私はど素人なので スキャニングの際の解像度設定を間違えたり ホコリ取りに何十時間も費やしたり とりあえず保存するためにフォルダを増やしてどの写真がどこにいってしまったか分からなくなったり デスクトップで作業したデータをノートに移して両方で作業しようと思ってこんがらがったり 結局またデスクトップでやり直したり… 分からないことだらけで、いちいちネットで調べたりして ものすごい遠回りの作業。 今は35mm、6×4.5、6×7のサイズの違った写真を どのように統一すればよいのかひたすら悩んでいる。 たとえば6×7の写真を35mmのサイズにトリミングしようと思ったら 3分の1くらいカットすることになり とってもバランスの悪い写真になるような気がする。 構成もまかされてしまったので これからまだまだ作業が続くのだ。 パワーポイント(映像を投影するためにソフト)の使い方もよく分からないので また調べながらの作業になりそう。 なんとかあと一週間で形にしたいな~ ずいぶん苦労しているけど、いろいろと勉強させてもらっているという気持ちだ。 とにかく私は個人的に紫乃さんのピアノをとても楽しみにしているので 良い演奏をしていただくために 良い映像を準備することに専念したいと思っている。 という私だが今日は旭川でワンデーショップを開催する。 昨日の午後荷物を搬入して部屋に並べた。 可愛い布小物も思ったよりあって賑やかな雰囲気になった。 私のかごがあの場で売れるかどうかは分からないけど とにかく1日楽しみたいと思っている。 お客様たくさん来てくれたらいいな~ |
昨日の北海道新聞の朝刊に
9月12日のコラボの記事を掲載していただきました。 問合せが何件かあり、残席はあと僅かですので 興味のある方はお早めにお問合せ下さい。 さて、我らdai:zu(だいず)のワンデーショップのお知らせです。 ![]() 今週土曜日、芦野組さんの住宅完成見学会の開催に伴い dai:zuでお部屋をお借りして1日限りのお店を開きます。 エコボトルケースやマイ箸袋を中心に 布小物等を販売いたします。 私の流木のかごもお買い求め安い小物を中心に販売します。 10時からですが商品が無くなり次第終了いたします。 なお、先着20名様にdai:zuからのステキなプレゼントがありますよ~ 詳しくはdai:zuのブログをご覧下さい。 場所は東光図書館の裏側の公園の近くです。 駐車場は図書館の駐車場をご利用くだるようお願いします。 ![]() |
ブログで使える写真がないな~と思っていたら
ちょっとご無沙汰してしまいました。 北海道ではお盆を過ぎるともう秋が始まる、というのは本当なんだな、 と感じるこのごろ。 あの夏らしさはもうどこへやら。 そして気付けば私の夏休みはカヌーに乗った日のみであった~涙 もう夏は終わったの?寂しいね。という娘の言葉に しみじみと北の夏の輝きの存在をはかなく思う。 プールにだってほんの数えるほどしか入れなかった娘。 まだまだ秋のお楽しみが残っているはずなのに ながーい冬のことを思うと無性に寂しくなる。 とにかく私は寒がりなのだよ~ ああ、まだ冬のことを考えるのはやめよう… 夏休み夏休みといつまでも騒いでいるのは深山。 その後の釣果が気になっている方もいらっしゃるでしょう… 私の誕生日プレゼント(カラフトマス)を5本ゲットしてきた深山は 娘とカレイ釣りに行かなくてはならないと未だにチャンスをねらっている。 本当は私も流木を拾いに行きたいのだけど 今は今月末に仲間と開催するワンデーショップの準備に追われている。 今月来月と2度にわたってオープンハウス等をお借りして開催する。 興味のある方はこちらのdai:zuブログへ。 |
北写人で行われる写真とピアノのコラボレーションについて
今までも少し書いてきましたが 詳細がほぼ決まりましたので取り急ぎお知らせします。 今まで8月末とお伝えしていましたが 予定していた日がなんと選挙の前日!ということに気付きました。 せっかくのピアノの音色があのけたたましい不愉快な絶叫に邪魔されては興ざめなので 9月12日土曜日に延期しました。 時間は午後2時からトーク等を含めて約2時間の予定です。 さて、深山の写真から受け取ったメッセージを メロディーとして奏でてくれるのは CosmoMaris☆Pianoの紫乃さんです。 紫乃さんは多方面から様々なエネルギーやメッセージを受け取り それをピアノのメロディーとして表現する活動をされている方です。 今回深山の写真からどんなメロディーが奏でられるのかは 本番までご本人も分からないのです。 パートナーの崇光さんが、以前差し上げた「神々の遊ぶ庭の音楽会」のDVDを見て 「これはコラボレーションじゃない」と思った、という話を聞いて なるほど確かにそうだな~と思いました。 あの音楽会では演奏者は背景にどんな写真映像が流れているのか知らないまま ただ、ご自身の演奏に集中されていたのですから。 そういった意味で、今回の企画はまさしく「コラボレーション」なのだと 改めて感じています。 狭い空間でもゆったりと楽しんでいただくために 少人数に限定してのチケット販売となります。 また、おいでくださるお客様の雰囲気によっても 奏でられるメロディーが変化してくるそうなので お客様とのコラボレーションにもなるかもしれませんね。 また改めて正式に告知いたしますが 興味のある方は左側のメールフォーム等で早めにご連絡下さい。 紫乃さんのホームページはこちら。 CosmoMaris☆Piano 深山の写真から生まれたメロディーを視聴することもできます。 |
| ホーム |
|