fc2ブログ
初めてのお遊戯会
お遊戯会09
親ばか丸出し写真で~す。

昨日は娘の幼稚園のお遊戯会。
5月まで私にべったりで決して離れなかった娘が
突然幼稚園に行く!と宣言し途中入園。

こんな姿を見れば
ああ、立派にここまで成長したのね~とうるうるしてくる。

それにしてもこの姿が
可愛くて可愛くて
もう可愛くて可愛くて
ああ、なんてかわいいんだぁぁぁああ!

しかも、とっっってもじょうずに踊れてたよ!

一生懸命指導してくださった先生方、そして衣装を以前作ってくださったどなたか
それからこんなに可愛くたくさんの飾りまで作ってもらって…
どうもありがとうございました。
感謝。


さて、今日私達は東京へと飛ぶ。
そして勝浦、愛知県と12月上旬まで転々とする予定。
ブログたま~に書く予定ではいますがネット環境がよくないのでどうなるかな?

行ってきま~す!

2009 / 11 / 15 ( Sun ) 04:40:50 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(1) | トップ↑
寒い。
冬の森
今朝の最低気温は予報では旭川マイナス9度。
我が家はもうちょっと寒いだろうな~
真っ暗な中起きると空にはキラキラお星様と三日月が輝いていた。

幸い我が家は暖かい。
一晩中ストーブを消していても14度くらいまでしか下がらない。
断熱効果のあると言われるカーテンが一枚もなくても
トリプルガラスのためさほど冷えない。

それでも!
寒いものは寒い!
寒いのは本当に苦手で、いっつも手と足はつめた~い私。

年のせいか冷え症が悪化してきた気がする。
今年は生まれて初めて足首、足のすねの冷えを経験している。
こんなところに冷えを感じるなんて~!


日曜日に東京に帰る。
あちらでしばらく過ごして北国に戻るのは12月。
その時が怖い~!
体が寒さに対応できなくなってしまうのだ。
あああ~考えただけで寒くなってくる~

お、もうすぐ朝のテレビ体操の時間。
とりあえずこれで体をあっためるかな。
2009 / 11 / 13 ( Fri ) 06:24:27 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
冬の山へ行こうよ。
深山もちっちゃいカレイたちと共に戻り
娘はなんとかインフルエンザの後遺症から復活して園に戻り
私は娘と付き合っていてできなかった仕事が山積みだし
週末には帰京するので、気分的にも俄かに忙しくなっている。

冬のクロカン付近

昨日某放送局から、クロカンコース周辺の冬の写真を貸してもらえないかと問合せがあり
取り急ぎ何枚かメールで送ったら
お礼と共に「日本とは思えない景色」との感想が。

えええ~!
旭川放送局の人なのに~?
もちろん深山の写真の世界は自然に興味の無い人には馴染みのない世界かもしれないが
ちょっと行けば出会える風景なのに。
素晴らしい大雪山という山がこんなに身近にありながら
あまり近くまで行かない旭川人が多いから
常々なんてもったいないんだ~と感じていたが…

せめてこのブログを読んでくださっている方々、
行きましょうね!
冬の旭岳。
ビジターセンターでスノーシューやクロカンスキー借りられますよ~。
2009 / 11 / 10 ( Tue ) 06:24:48 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
大雪夕映え
大雪夕映え09
インフルエンザで自宅でこもりっきりの私達母娘。
昨日もまだ出かけてはいけない日だったのだが
ちょっと用事ができて完全防備で旭川へ。

ちょうど帰宅するころ夕暮れの時間が迫ってきていた。
山側にも太陽側にも雲ひとつ無い。
こんな日は……よし!
家にカメラを取りに寄りいざ忠別湖へ。

わあ~真っ白な山がどんどん赤くなる!
キレイだぁ~~と一人ではしゃぐ私。
駐車場にはだあれもいなくて、この風景私独り占め!
なんて思っていたら友人夫婦がやってきた。
お互いに北海道の自然と山が好きで移住してきた者同士。
多少貧乏でもこれが真の豊かな生活!だよね。
2009 / 11 / 07 ( Sat ) 08:15:30 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
蓮池
蓮池
今日から暖気が戻り、しばらくは暖かい日が続くのだそうな。
あれよあれよという間に雪の無いもとの風景に戻った。

やれやれの事件が我が家にあった。
娘がすっかりインフルエンザから回復したと思ったら
再び高熱が。
娘は軽い喘息があるから心配で再び病院を訪れた。
どうしても吐いて飲めなかったタミフルを途中でやめてしまったことが再発の原因らしい。
そして私もすっかり風邪気味だったので一緒に診てもらうと
「お母さんもインフルエンザと考えて間違いないでしょうね」だと!

あ~びっくりした。
それにしても重症化しなくて良かったな~

あっというまにティッシュケースが空になってしまうほど
すっかり風邪症状の私達を残して
深山はまたまたオホーツクへと旅立った。
「今期最後」って、本当?
2009 / 11 / 05 ( Thu ) 13:31:41 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
冬突入。
屋根から雪
嘘みたいにあっけなく冬となった。
屋根に積もった雪がほんの少し滑り落ち、ぶら下がっている。

秋を惜しむまもなく一瞬にして冬に突入。
こうも潔く雪景色になってくれると気分的にはかえって楽に感じる。
早く庭にすべり台が作れるほど積もってくれればいいな。
今年は娘の留守中に歩くスキーもできるな~なんて楽しみになってきた。

娘は新型インフルエンザからすっかり回復した。
私も微熱が出てかなりヒヤヒヤしたが、本日無事回復。
2009 / 11 / 03 ( Tue ) 15:37:46 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
初雪
初雪09
昨日の晩、なんだか外が怪しげ。
よくよく見てみると既にうっすら白く雪化粧している。

ついに今年もやってきた。
それにしても結構積もったなあ。

黄葉のピークを迎えていたカラマツの枝先が
重そうに頭を垂れている。
初雪カラマツ
秋と冬が交差し、これからは冬が深まってゆくばかり。

借りている代車、夏タイヤなんだけどな~
まいっか。
娘が今話題の新型インフルエンザであることが判明し
しばらくおうちに引きこもりさ~泣
2009 / 11 / 01 ( Sun ) 14:36:07 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
| ホーム |