このブログできちんと告知しようと思っていた
3月5日のアグリテック主催のかご編み教室ですが お知らせする前に おかげさまで定員をオーバー後 締め切らせていただきました。 お申し込みくださった方々ありがとうございます。 楽しみにしていますね。 私の講座は締め切りですが この「ひがしかわで感動体験講座」まだまだほかにも色々な講座が用意されています。 しかも今回はすべてモニター価格で半額で参加することができますよ。 陶芸や木工など面白そうな講座が沢山。 しかも会員になってポイントをためると プレゼントが当たるかも!という特典もあります。 皆さんふるってご参加ください! 4月以降も同内容の講座は続きます。 かご編み教室も随時お知らせしたいと思います。 |
![]() 旭川の買い物公園通りに ハーブギャラリーというアロマやハーブ製品を扱うステキなお店があります。 ここの一画では色々なお教室が開かれていますが 嬉しいことに私にも声を掛けていただきました。 今後様子を見ながらハーブギャラリーさんでも 定期的に教室を開催しようかと考えています。 今回は1時間半くらいの時間内で編める 少し小さめの素編みのかごを自由な形に作っていただこうと考えています。 お店もステキなのでお買い物がてら是非ご参加下さい。 かご教室ははせがわゆみこ先生のランチとのコラボも 毎月第3水曜日に開催します。 また出張かご編み教室も随時行っていますので お気軽にお問合せ下さいね。 |
![]() 深山が撮影させていただいている 人形作家宮竹真澄さんの人形写真集が販売されています。 ![]() A5判32ページ、税込み1,800円で 掲載写真の半分くらいが深山が野外で撮影した写真となっています。 町内では道の駅「道草館」で 旭川ではジュンク堂、アイワプリントさんで販売されています。 遠方で興味のある方は 送ることもできるそうなのでご一報ください。 なお、この本は真澄さんのご主人が編集され自費出版されたもので 深山は写真校正などにもかかわっておりません。 次の眞澄さんの人形展は 1月25日から苫小牧で開催予定です。 詳しくはこちら 今年も精力的に全国巡回展を行う予定みたいです。 眞澄さんのお人形、心があたたまります。 |
旭川近郊に配られるフリーペーパー「ライナー」に
かご教室×ランチの記事を掲載していただきました。 ゆみ先生とこの教室を企画したのはいいものの あとになって告知の方法がとっても難しいということを実感。 オーガニックランチもかご作りも 興味のある方は大勢いるはずだけれど それを知っていただくにはどうすればいいんだろう…と 頭を悩ませるばかりでね。 ゆみ先生が気を利かせて連絡したライナーのSさんが 快く取材してくださいました。 Sさんありがとうございます! 興味のある方々に気軽に参加していただけるといいな~ こちらのメールフォームからの申し込みもOKです。 お気軽にご連絡くださいね。 さて、気がつけば2012年を迎えていました。 遅ばせながら 明けましておめでとうございます。 去年は母の介護でてんてこまいの生活の中 娘が入学して生活の変化についていくのに精一杯 そんな中個展を開いてみたりと とにかく必死ですごした一年でした。 震災もありいろいろと考えさせられる中 私もやはり周りの人たちに沢山助けられた年でした。 しみじみと自分という人間の無力さを感じたり 人の温かみを肌で感じたり 『感謝』という気持ちが自分の中に沢山生まれた年でした。 自由のない生活のストレスからか 今まではただ自分の道を突き進んで生きたいという欲求にばかりかられていたけれど 今年は少し深呼吸をして立ち止まり 外に出て人とのかかわりを増やしていきたいな~と思っています。 大勢の人から多くのことを学びたい そんな気持ちです。 今年もどうぞよろしくお願いします。 |
| ホーム |
|