ちまたはフォトフェスティバルでおお賑わいだったというのに
日曜日からギャラリーを閉めて
オホーツクの紋別まで3泊4日のキャンプに出かけてきた。
東京から私のいとこの息子くんが一人で遊びにきており
遊び相手のいる娘は大はしゃぎ。
紋別は何度行っても飽きない良いところだ。
内陸で暮らす私達にとって『海』の風景はロマンを感じる。
オホーツクブルーの海。
子供達にとっても紋別は遊びきれないほどの楽しみがいっぱい。
道立の大きな公園ができたおかげで
時間があれば公園の遊具で遊び
雨が降れば公園の屋内遊技場で遊び
暑ければ人口ビーチで海水浴もできるし
お金はかかるけれど流氷科学センターや水族館のあるタワーや
ものすごいすべり台のあるプールに日帰り温泉
そしていつも必ず寄るアザラシと触れ合えるとっかりセンターや…
深山は私達が寝ている間に釣り。
今回はまだカラフトマスは早かったけどね。
紋別に行くと必ず寄るコムケ湖に
旭山動物園から逃げ出したフラミンゴが悠々と佇んでいた。
コムケ湖はとても美しい沼で
周りの湿原には色々な種類の花が咲き乱れている。
いつもひっそりとだーれもいない場所なのに
フラミンゴのおかげで一画が賑わいを見せていた。

子供達は次から次へとインタビューを受け…
こんな美しい場所で暮らしているフラミンゴを見ていたら
このまま野生として生き延びられればいいのにねと思ってしまう。
昨日の新聞によると別のフラミンゴを連れてきて
おびき寄せる作戦に出たらしいけど
もうつかまっちゃったのかな。

コムケ湖のすぐ裏で
釣りをしたり波と戯れたり。
そして私は流木拾い。
ああ、良い旅だったな。
2012 / 08 / 02 ( Thu ) 05:52:54 |
旅
|
TrackBack(0) |
Comment(4) |
トップ↑