今週いっぱいくらい白樺樹皮の採取ができることになりました。
娘が夏休みなので時間がなかなか自由になりませんが 出来る限りの作業を続けたいと思っています。 樹皮採取を体験したい方、メッセージお待ちしています♪ 下草もほとんどなく 虫といえば蝉の抜けがらと脱皮中のセミくらい(笑) とても歩きやすく作業のしやすい森です。 今日は手が筋肉痛だわ…笑 |
今季最後の白樺樹皮採取のワークショップを30日に行います。
今回はすぐに伐採される予定の白樺の森に入ります。 藪を漕いでの作業になりますので、多少の体力をお持ちで それなりの装備で参加できる方 この貴重な機会を体験したいと強く希望される方 森山未花までメッセージをください。 私は朝一番から夕方まで森に入りますが 参加希望の方は自由な時間帯で参加可能です。 旭川近郊の森です。 |
![]() 『イロノセカイ』でワークショップを行います♪ イロにこだわったイベント 『イロノセカイ』 2013年7月28日(日)10:00-21:00 2013年7月29日(月)10:00-19:00 場所:旭川市民活動交流センター CoCoDe/2階会議室 イロノセカイではフード・ドリンクにくわえ リラクゼーションコーナー・ワークショップ そしてイロをテーマにしたてづくり作品が イロ別に並びます!!! 私のワークショップ詳細は以下の通りです。 皆様のご参加おまちしています♪ 『森山未花のかご編みワークショップ』 自然のつるを使ってお好きな形のまあるいかごを、そして貴重な北海道産白樺樹皮を使ってオーナメントをつくります。 今回イベントでの初ワークショップ記念として特別価格の設定とさせていただいています♪ 材料に限りがありますので、ご予約の方を優先させていただきますが 飛び込みの方もご参加できるように準備する予定です。 10:30~13:00くらいのお好きな時間で。 『素編みのまあるいつるかご』 自然のつるを使ってお好きな形に仕上げていただきます。 お好みで取っ手も自由な発想で付けられます。 ○直径15㎝くらい×高さ4㎝くらい 所要時間約1時間 参加費1,200円(材料費込み) ○直径20㎝くらい×高さ6㎝くらい(お好みで取っ手も付けられます) 所要時間約1時間半 参加費2,000円 13:30~16:00くらいのお好きな時間で。 ○『白樺樹皮の星型オーナメント』 直径約6㎝・厚み約4㎝(お好みで穴をあけて紐を付けます) 所要時間約45分 参加費1,200円 ○『白樺樹皮の風車型オーナメント』 直径約6㎝・厚み2,5㎝ 所要時間約20分 参加費600円 ご予約は、お名前・ご連絡電話番号・メールアドレスと参加したい内容を明記の上、下記までお申し込みください。( 電話可) 森山未花facebookへのメッセージ 左記メッセージフォームからのメッセージまたは HPからの問い合わせ 電話 0166-82-4838 数日中に確認のご連絡を差し上げます。 皆様のご参加をお待ちしています♪ |
![]() ギャラリー喫茶ルルでの展示イベント始まりました~! 題して『夢を育てる女性8人の作品展with春日崇志世界の写真展』。 このブログでは記事にしそこなってしまったのですが 春日さん主催のイベント「夢を育てる女性が、小さな街で自分らしく生きる~ひがしかわフェスティバル~」が 6月中旬に開催され、私もパネリストとして登壇したのですが その『夢を育てる』女性メンバーたちによる作品展となります。 以下、フェイスブックのイベントページの案内です。 南米やアフリカなど世界33の国と地域を訪問し、中判フィルムカメラの圧倒的な高画質で記録してきた風景写真に、今年は新たに、あさひかわ女性起業家&応援家の会のメンバー8人の珠玉の作品が並びます。 喫茶店は利用せずとも無料でご観覧いただけます。無料駐車場もありますので、ご都合の良いときにお越しくださいませ。 【日時】平成25年7月3日~7月17日 平日午前7時30分~午後6時(日曜祝日休み・最終日は午後4時まで) 【場所】ギャラリー喫茶ルル 旭川市6条通8丁目右5号(6条本通り) 無料駐車場3台あり 【出店者】 春日崇志 南米やアフリカなど世界の空撮・山岳・夜景の写真 手芸工房ウエカラパ・安田春絵さん タティングレース 日本パステルホープアート協会・谷脇多恵さん パステル和アート 気のエネルギースケッチ・ミナさん イラスト ギャラリー北写人・森山未花さん 流木のかごと灯り Ewokakuhito ・ 山﨑 栄子さん イラスト Kayo Kayo・高橋香代子さん リサイクルシルクアクセサリー 古本などイシキト・松倉由美さん 雑貨 ラッピングコーディネーター・清水京子さん(5日~) 【告知メディア】ライナー、グラフ旭川、北海道経済 【取材協力】読売あざれ(高橋花菜子さん) 喫茶店での飲食は必須ではありませんので、お気軽にお立ち寄りください。 無料駐車場は3台、市役所の駐車場からも徒歩3~4分です。 一部出展者の作品の即売もございます。 2日午後6時から搬入・展示準備、記念撮影を行いますので、出展者以外の方もぜひお越しくださいませ。 みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。 |
| ホーム |
|