
22日の友人宅のおとまり会の図。
誰にも何にも許可を得ないまま写真をアップしてしまいました。
ごめんなさ~い!
今回のメイン料理のひとつには
我らが深山治さんの釣りあげたマスのちゃんちゃん焼きが食卓にあがった。
ちゃんちゃん焼きといっても道外の方にはピンと来ないと思う。
私もこちらに来るまで知らなかった。
普通はマスではなく鮭の上に野菜をどっさり乗せて蒸し焼きにし
にんにくや砂糖などを混ぜた甘辛い味噌をのせて
魚を崩しながらつっついて食べるのだ。
ほっけのちゃんちゃん焼きというのもあるらしい。
北海道ではこういう豪快な料理が多い気がする。
とにかく何でもどっさり、という感じ。
焼肉なんかもしょっちゅうするよね。
ジンギスカンも北海道でしかみたことないけど
その羊肉はニュージーランド産なのだ。
きっと「北海道には羊がいっぱいいるからジンギスカンなのね」って思っている道外の人
沢山いると思う。
実は私もその一人だった。お恥ずかしい…。
ちなみに北海道に羊は少ししかいませ~ん。
たらふく食べて、夜中の3時近くまで飲み語った。
朝起きたら体がちっとも言うことをきかない。
ふだん9時には寝るのでこういうことをすると本当に体にこたえる。
はぁ~情けないわ~。もう歳なのよ…。
なんとか体をリセットするために昨日は8時に就寝した。
それにしても寒い寒い。
我が家のナナカマドの実も急に色付き始めた。
2008 / 08 / 24 ( Sun ) 09:42:31 |
日々の暮らし
|
TrackBack(0) |
Comment(0) |
トップ↑