毎夕飛んでます。我が家のモモンガちゃん。
先日ブログを読んだ友人が遠慮しがちに「撮らせてもらってもいいですか?」と我が家にやってきた。 やっぱりなんだかんだと言って全く撮る気の無い深山の代わりに撮ってもらおうと案内した。 初めて飛ぶモモンガを見たと子供のように嬉しそうな笑顔を見せてくれた。 最後の一匹は肉眼で見たくてファインダーは覗かなかっのだと笑った。 我が家のモモンガ、彼のブログで見られます。 こちらへどうぞ。 さて、なんとなくせわしない日々が続いている。 やることなすこと中途半端で、かごも作りかけ、縫い物も途中、娘の遊び道具はめちゃくちゃ、 ものすごい運動不足、たった五分のヨガもできない。あ~あ。 それでも毎日なんらかの成果はある。 昨日は仲間ふたりに手伝ってもらって、4人でふたり分の味噌を仕込んだ。 1年分約12キロずつ。 去年初めて味噌作りに挑戦したが、熟成過程で表面に出るチロシンといううまみ成分をカビだと勘違いして、思いきり削って捨ててしまって大失敗。 管理面でも反省点が多かったので、今年はリベンジ! 解禁は8月。それまでじ~っと待つことにします。 手伝ってくれたMちゃんTちゃん、どうもありがとう! 気になっていた味噌作りをやっつけ 疲れたけどほっとした。 昨日はプレひな祭り、ということで友人がケーキを作ってきてくれたり人形劇をして喜ばせてくれたり。 6人の女の子軍団はだんだんと遊びも進化してきて 狭い空間でも自分達の世界を作り上げてせっせと遊び続けている。 幸せな娘。 だから私も幸せだなぁと、しみじみ思う。 そして今日はひな祭り。 深山は娘と旭川の科学館に行ってプラネタリウムを見たいと張り切っている。 あちこちの家庭で女の子たちの笑顔が見られるのだろうな。 |
|
| ホーム |
|