fc2ブログ
カタクリの小径
カタクリの森
森の小径にカタクリとエゾエンゴサクが咲く。
こんなところに娘を立たせて写真を撮りたいな。

我が家にもカタクリやエンゴサクやその他の山野草が咲く。
カタクリなんてけっこうあちこちの山に咲いているので
10年近く前に少しだけ失敬してギャラリー脇の林に移植した。
どんどん増えたらいいな~なんて思っていたけど
実はこのカタクリ、花を咲かせるまで7~8年かかるそうなのだ。
種を運ぶのはアリさんの役目。
種の一部にアリさんに好まれるような脂肪質があるらしい。

でもいつの間にか移植してから時が経ったし
そろそろ増えても良い時期なのだと気付く。
アリさんがお仕事してくれていれば。

昨日は朝から横殴りの雪が降ったりした寒い1日だったが
今日は一転おだやかな快晴の予報。
深山は環境整備を一休みして、1日娘とデートの予定。
2009 / 04 / 17 ( Fri ) 06:10:09 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(1) | トップ↑
<<ギャラリー仮オープン | ホーム | エコクラフト体験>>
コメント
タイトル:

カタクリとエンゴサクが、一緒に咲くなんて・・・とっても綺麗ですね。
一度も自生しているカタクリのお花を見たことがないので、一度は見てみたいと思っています。

今日は北写人さんへ稚内の田中さんが伺ったと連絡が入りました。
とても、楽しかったと言っていました。
私も深山さんご夫妻にお会いしたいと思っていたので、とっても羨ましく思いながら連絡を聞きました(笑)
名前: ヒロ : 2009/04/17 22:25 : URL [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/222-44558606
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |