
おとといの娘の誕生日に引き続き
昨日は我ら手作りユニットdai:zu(だいず)の合同誕生会を行った。
誕生日の近い、娘と5日に4歳になるSたんのバースデーケーキは当人の母たちが担当ということで
我が家のオーブンの天板いっぱいに生地を2枚焼き
それを重ねて飾りつけ、こんなラブリーで豪華な20人分のバースデーケーキを作った。
皆にハッピーバースデーの歌を歌ってもらい、手作りのバックやらをもらい
2人はご満悦。
良かったね!
5歳になってやけに嬉しそうな娘に5歳の豊富を聞くと
「ピアノを頑張る」「旭岳に登る」のだそう。
個性が確立されてきて、おかしいくらいに顔も正確も私にそっくりの娘。
ということはそんなに頑張りやさんではないだろうから
まあ私のようにテキトーに、でもなんとなく無難に何でもこなすようになるのだろうな~
今朝は真っ白に霜が降りて冷えてはいるがすっきりと澄み渡る青空。
寒い日々が続いたが今日からは本格的に春の陽気が続く予報。
あ~良かった。
ところで昨日の晩ごはん中に、またまた我が家が騒然となった。
かなり薄暗くなったころ食事を始めた我が家。
娘が「三日月キレイ~!」と空を見て言うので何気に外に目をやると
林の中で何やらうごめくものが…。
ん?もしや…
おお!やっぱりモモンガ!
あわてていつもの桜の木を窓に張り付いて娘と見ると
するすると木を登って滑空するモモちゃんたちの姿が。
なんだ~まだそこにいたのね~
引越ししてしまったと思い込んでいたら、同じ木に住んでいるよう。
季節が変わって巣から出てくる時間が遅くなっただけのことだったのね。
新しい命、宿ってるかな。
そこにいてくれてよかったね。
うん。良かった良かった。
ほのぼのと暖かくなった我が家でした。
2009 / 04 / 29 ( Wed ) 06:22:25 |
日々の暮らし
|
TrackBack(0) |
Comment(0) |
トップ↑