
昨日は暖かい春の陽気となり、外で過ごすのが気持ちよい1日だった。
ギャラリー横のカタクリやエゾエンゴサクも元気に咲いている。
オオバナノエンレイソウの芽が一気ににょきにょきと伸び始めている。
そして気がつけばカラマツの芽吹きが始まり細い緑の葉っぱが可愛らしく顔を出し
風邪を引いて家にこもっている間に
植物たちは一気に目覚めの時を迎えているようだ。
深山は連日山野草を撮りに出かけたり
旭岳方面にミズバショウやエゾノリュウキンカの様子を見にいったりしている。
冬に冬眠していた分春は大忙しで
なにやら新たな看板なんかも書いたりしている。
閑古鳥の鳴くギャラリーだが
今年はちょっと展示方法を変えて、例年よりも数多い作品を展示している。
外はぽかぽか陽気でも蔵の中は冷え切っていて寒いのだが
逆にこの寒さで深山の写真の世界に引き込まれるとお客様はおっしゃっていた…
確かに蔵の中はいつも別世界なのだ。

私のこんなかごたちも
新たに二階に展示した。
そして、この冬に作りためた小さなかごが沢山あるので
美瑛の友人のギャラリーにも置かせてもらおうと準備した。
何しろ集客数が違うので、売っていただけるのはとってもありがたいことデス。
置かせていただいたらまた告知しますね。
ゴールデンウィークが始まりますね。
期間中はギャラリーオープンしています。
この異空間を覗きにいらしてください。お待ちしております。
2009 / 05 / 01 ( Fri ) 06:05:51 |
写真展
|
TrackBack(0) |
Comment(0) |
トップ↑