
我が家のリビングから見えるところに毎年巣箱を掛けている。
この巣箱には100パーセントの確立で毎年シジュウカラが入るのだが
今年も巣材を運ぶところから始まって
しばらくの間シーンとしていたのできっと卵を産んだのだろうと思っていたら
いつの間にかチーチーとか弱い声が聞こえるようになり
今では親鳥たちがせっせせっせとエサを運んでいる。
子供達の声もずいぶんと力強くなってきて
親鳥達もますます警戒を強まらせているようなので
そろそろ巣立ちが近づいてきているのかな~と感じている。
それにしても動く生き物を長いレンズで撮るのって本当に難しい。
三脚なんぞ使っていないのでブレまくり。
お見苦しいブレ写真ですが、親鳥が一生懸命エサを運びヒナたちのフンを運び出している姿をちょっと紹介したかったのです…
巣立ちはほんの一瞬。
毎年知らない間にヒナたちは巣立ち
シーンとした巣箱の下でなんとなく寂しーい気持ちになるのが恒例。
今年こそ可愛らしい子供達の巣立ちを
娘とこの眼で見守りたいな。
2009 / 06 / 14 ( Sun ) 06:43:19 |
日々の暮らし
|
TrackBack(0) |
Comment(0) |
トップ↑