連日天気に恵まれ
暖かく過ごしやすい日が続いている。 昨日も今日も子供たちと遊び倒した。 昨日は隣町にある大多喜城で満開の桜を楽しみ その近くにある県立の森林公園のアスレチックやハイキングで全力で遊び 今日も引き続きちょっと遠出をしてマザー牧場へと出かけてきた。 細くくねくねした民家の点在する道を延々と行く。 あちこちに立派な桜がはちきれそうに咲き 時々出くわす単線の線路沿いに菜の花がわっさと咲き誇っている。 芽吹きも始まり、北海道と違った日本的な田舎の風景を楽しめるドライブだ。 マザー牧場なるところはファミリーに人気のいわば観光地なのだが 初めて行ってびっくりした。 延々と山を登ったてっぺんに広大な施設がつくられており もちろん牧場という名もあって牛や羊が放牧されている場所があったり 小動物や羊や豚と触れ合えたりする。 連なる山々の一部の斜面には広大な菜の花畑があって 満開の桜もあちこちの斜面をやさしい桃色に染めていた。 わーお。すごいキレイ。 そしてお決まりの小遊園地(観覧車やメリーゴーランドにちいさなジェットコースターなどなど。)も山の上にあるのだが サイクルモノレールに乗ったらひたすら連なる山々が見張らせ 反対側には海が眼下に見えた。 そうそう羊のショーがよかったな。 世界のいろいろな種類の羊たちがちゃんと階段に並んで勢ぞろいして 牧羊犬がすごいスピードで会場を走り回ったり羊の上を走ったり。 そして進行役のおかしなニュージーランド人の羊の毛刈りも圧巻。 もこもこの羊があっという間に丸裸。 他にもれず入場料も駐車料金も高かったけど なかなかどうして楽しかったぞ、マザー牧場。 明日には甥っ子たちは東京に帰ってしまうので さびしくなるな~。 私と娘と母はまだしばらく勝浦にいるので 真っ盛りの春をひたすら楽しむしかない。 ひとりで少々さびしそうな深山からは毎日電話がかかってくる。 あちらはまだまだ寒そう。 でも我が家の敷地のフキノトウが顔を出したらしいから やっぱりこれも春なんだよね。 今年は春をいっぱい楽しめそうでなんだかとても得した気分。 |
|
| ホーム |
|