fc2ブログ
追悼 野坂廣子さん
野坂さん
昨日の道新の朝刊を見てびっくりした。
知人の野坂さんが逝去の記事。

6年前に深山が「神々の遊ぶ庭の音楽会」に出演したときに
実行委員として、また司会進行「誘い人」も務めてくださり
以来「私は深山さんのファン」とおっしゃって何度かお友達を連れてギャラリーや大雪の蔵にもいらしてくれた。

昨年再び「神々の遊ぶ庭の音楽会」の出演が決まった時もとても喜んでくださった。
この音楽会も予算が減少する中
地元の音楽界を盛り上げるためにと野坂さんは存続に尽力されていたと聞いている。

昨年10月に札幌で神々~のPRミニコンサートを開催したときも
野坂さんが深山の写真をとリクエストしてくださり
ご本人もまたいざない人として進行役を務めてくださったのだが
私たちは現地に行くことはなかった。
その後体調を崩されガンが見つかり一月には「早ければ1週間」の宣告を受けながらも
2月末に開催された神々~のコンサートで立派に誘い人を務められたと新聞で知った。
何も知らなかったことをなんだか恥ずかしく、とても残念に思う。


新聞にも紹介されていたが毎年音楽会で野坂さんが締めくくる言葉。

私たちの住む大地は、大雪山のはぐくむ大地です。
私たちの喜びも悲しみも、心のひだにあるさまざまな思いも
みんな大雪山に包み込まれていきます
大雪山は私たちの心のふるさとです

野坂さんのゆったりと穏やかで温かい語り口調がよみがえる。
きっと野坂さんの音楽に対する思いはこの地で受け継がれていくことだろう。

深山はあなたの愛する大雪山も撮り続けますよ。
どうか空の上からこの素晴らしい自然風景をご覧になり続け
私たちを見守っていてください。
2010 / 04 / 12 ( Mon ) 06:09:29 | 神々の遊ぶ庭の音楽会 | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
<<4月の大雪 | ホーム | 大雪カムイミンタラPR動画>>
コメント
タイトル:はじめまして

突然失礼いたします。
ブログで母のことを書いてくださりありがとうございます。
大変嬉しくなり思わずコメントしてしまいました。

母は深山さんの写真が本当に大好きでした。
自宅で映像を見ながら一緒に語り合ったこと
思い出しました。

素晴らしいでしょと微笑みながら話す母の顔・・色々とよみがえってきました。

落ち着きましたら是非ギャラリーに遊びに行かせていただきたく思っております。
私も音楽に携わっております。
何かの節には又お世話になることもあるかと思いますが、
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

ありがとうございました。
名前: ひろこの娘です : 2010/04/17 09:18 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:Re: はじめまして

ひろこさんの娘様

コメントを大変うれしく拝見しました。
ありがとうございました。
私たちも何も知らず、突然のことでなんと申し上げてよいのか分かりません。
月並みの言葉は苦手です。
でもこうしてこの場でひろこさんの娘さんと出逢えたことで
今後もひろこさんとつながっていけるのかと思うと本当にうれしく思います。

今はまだ本当にお辛い時期だと思います。
まだまだ寒い季節ですので、どうかお体をご自愛ください。
そして暖かい季節が来ましたら
ひろこさんの愛した大雪の風景を見にぜひいらしてください。

今年は私の事情でギャラリーのオープンがままならないかもしれませんので
もしよろしければ事前に電話等でお問い合わせいただけると幸いです。
お会いできることを楽しみにしています。

名前: 北写人 : 2010/04/18 15:34 : URL [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/362-d0e0026b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |