fc2ブログ
旭山動物園の裏側
ママ友のTちゃんのご主人は
今全国的にも有名になった旭山動物園の飼育係をしている。
毎年この時期になると
担当の動物の様々な情報が書かれた大小さまざまの看板を
すべて書き換えるという作業をTちゃんが一人で請け負ってやってきていた。
去年も子育てと平行しての夜なべの作業でへろへろになっていたTちゃんを見ていたのだが
今年はもうすぐ3歳になるSちゃんがますますパワーアップして
寝ているときしか作業が出来無いと言うので
仲間が集まって手助けをすることになった。

今では知らない人のいない天下の旭山動物園。
どんなに入場者が増えて脚光を浴びようとも
現場で働く人たちとその家族の苦労までは想像にも及ばないだろう。
それにこんなに有名になってしまったことで起こる弊害も沢山あるのだろうな。

人の多いところが苦手な私は
もう何年も旭山動物園に足を向けていない。
でもTちゃん夫婦の苦労を垣間見て
今年からはパスポートを買ってちょこちょこ遊びに行ってみようという気になっている。

さて、今日の私の仕事は
集った母たちの子供たちを公園に連れて行くこと。
Tちゃんの家のすぐ近くにあるキトウシ山の公園に
お弁当を持って行ってきた。
長いローラーすべり台や遊具のあるこの公園のすぐ脇の林には
満開のカタクリたちが咲き誇っている。
眼下には東川町の水田地帯が広がり
桜のつぼみは膨らみ
キタコブシの花も早々と咲いていた。
今日もまるで夏のような1日だった。
2008 / 04 / 21 ( Mon ) 17:02:34 | 未分類 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
<<ギャラリー開館します。 | ホーム | カタクリ満開!その2>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/37-17233558
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |