
ご無沙汰です…
昨日は久々に山々が姿を現し、澄み切った空に次から次へといろんな形の雲が見られた。
風は爽やかで、これぞ北海道の夏、という感じ。
山の高山植物はピークを迎えあっと言う間にチングルマは綿毛へと姿を変えているらしい。
この夏こそ急ぎ足で旭岳に行こうと思っていたのに
週に一度の1人の時間を持てる日に天候に恵まれず、またも遠い遠い存在の山になってしまっている。
深山は今年はやけに忙しそうにあちこち飛び回っている。
(もちろん、その間にオホーツクで釣り糸を垂れることは忘れない)
大雪山の裏側から今日は沼の原経由でもうすでに歩いているかな。
フィルムでの撮影なのでなかなか皆さんにお見せすることができないのが残念だ。
ブログをさぼっている私は
ひたすら時間と格闘しながら創作活動を続けている。
8月19日から1週間、美瑛の道の駅「丘の蔵」のギャラリーで開催されるグループ展に出品するため。
この展示会には、写真(深山じゃないです)、漆工芸、ガラス工芸、クレヨン画、木彫、そして私の流木バスケタリーと
多様な内容となっているので、参加する私もとっても楽しみにしている。
8月には東京から兄家族がやってきて
私もギャラリーをほっぽらかして一緒に目いっぱい遊ぶ予定なので
今月中に準備をしてしまおうと必死。
時々できた作品をブログ「蔵の花」の方で紹介しているので
覗いてみてくださいね~
(あまり書いてないけど汗)
さあ、今から昨日作ったシェードに灯りを入れる作業をしましょう…
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 05:35:11 |
日々の暮らし
|
TrackBack(0) |
Comment(0) |
トップ↑