fc2ブログ
想い出のアルバム
いーつのーことーだかー おもいだしてごーらーんー
あんなーことー こんなーことー あーったーでしょ~

で始まる「想い出のアルバム」という曲、ご存知ですか?

私の一番古い記憶の中に
「思い出のアルバム」を弾くシーンが残っている。
曖昧な記憶ではあるが、当時幼稚園の役員をしていた母が集っていた小学校の体育館で
暇をもてあましていた私が壇上においてあったオルガンで「思い出のアルバム」を弾いていた。
娘がピアノに興味を持ち始めたころに、そんな話をいつもして弾いてあげていた。

2月からピアノを習い始めた娘。
先生が正式な発表会ではないサマーコンサートなるものを企画してくださった。
娘がえらんだ曲は「想い出のアルバム」。
なんだかとてもうれしかった。

そして今日のコンサート。
先生による娘の紹介で「お母さんにとっても想い出の曲だそうです」と言っていただいた時には
思わずじわっと来てしまった私。
いつも練習では間違えてばかりだったのに
なんとも立派に弾きこなしてくれた。
たった半年で、よくぞこんなに上達したと、母としても誇りに思う。

後半には、娘と連弾で「チョップスティックス」を弾いた。
サマーコンサート

こんなステキな会を催してくださった先生に感謝。
そしてデイサービスに預けていた母をわざわざ連れて来てくださり
コンサート中も母に付き添ってくれたA子さんと施設の配慮に心から感謝。
今日は本当に嬉しい、嬉しい1日だった。

こんな風に、これからも私は娘との「想い出のアルバム」のページを
綴りつづけていくのだろう。
そして、最近ますます私の良き話し相手になってくれ、立派に成長しつつある娘に
一番の感謝。
あ。もちろん深山にもね。
2010 / 07 / 24 ( Sat ) 20:04:46 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
<<写真甲子園始まる | ホーム | ひとりごと>>
コメント
タイトル:

ピアノに向かう母と娘の姿を見て、目に涙が浮かびました。あんなに小さく幼かった子が、立派に成長して。。。
視覚的に覚える事も忘れないけれど、こんな風に「思い出の音」を永遠に記憶しておけるなんて、それは宝物。

いつかお会いした時に、ゆっくりじっくりとお互いの思い出話がしたいですね。

みかさんのブログは、私の日々の楽しみの中の大切な一つです。
名前: はる : 2010/07/26 13:41 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:Re: タイトルなし

はる様
コメントありがとう。とてもうれしかったです。
そういえば去年ピアノの教本のことでアドバイスいただいたまま
ご無沙汰してしまってごめんなさいね。

本当に子供の成長の早さを、こうしてことあるごとに実感しますね。
はるちゃんの子供たちも同じでしょうねぇ。
ピアノもきっと上手なのでしょうね!会いたい!
今ならきっと親の存在を無視してふたりで遊び続けるでしょうね。
いつか来るその日を楽しみにしています。
名前: Mika : 2010/07/27 06:09 : URL [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/386-a569a72a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |