fc2ブログ
春はすぐそこ?
落雪
昨日の夜
ギャラリーの屋根に積もったひと冬分の雪がようやく落ちた。

東川の町の中心部の方まで行くと
道路も広くなりすっかり雪が消えて春らしくなっている。

ところが我が家はこんな雪の山。
木々の根開きはどんどん進んでいるけれど
春はいつまでたってもやってこないようにすら思える。

ここ数日天気が良いので
深山は山に通っている。
「雪原の光と影の良いところを見つけたんだ~」と
今朝も出かけて行った。

でも撮影に入る前に
竿を持って渓流のお魚さんの様子を見にいくことを欠かさない。
そうして歩くうちに
良い撮影ポイントを見つける、というのが深山流。


さて、昨日は娘を友人宅に預け
母をデイに預け
一週間ぶりにスポーツクラブに行ってきた。
冬の間自分の創作活動は休止して
ひたすらストレス発散と体力づくりに没頭してきたので
5月からはスポーツクラブも退会して仕事するつもり。
あと1か月、がんばって体を作るぞ~!

年齢は違うけど、娘と同じ幼稚園に通う子供を持つ
アメリカ人の友人も同じスポーツクラブにいて
「卒園式はどうだった?どんな洋服着たの~?みんなスゴイ格好するんだって?」と聞く(英語で)。
「うちの子はリサイクルショップで300円で買ったスーツだよ~入学式も同じさ」(日本語で)。
「ワオ。さすがMika !」
「みんなスゴイよ~。ハカマ着たり、イクステンションつけたり、わざわざ卒園式用だけのドレス着たり」
「アメリカじゃ、卒園式も入学式も卒業式もないよ!高校の卒業式だけだよ~!卒園や卒業は日本みたいにみんな泣いたりしないよ~。先生も生徒もハッピーでにこにこだよ~」

え~
言われてみればそうだった。
いいな~アメリカ。私もアメリカ人に生まれたかった…

そういえば去年の幼稚園の運動会の時に
とても暑い日だったので木陰を狙ってその友人といっちばん後ろの見えないところに座ってたとき
「ねぇ、なんで運動会にはいろんな国旗がはためいてるの?」
「は?本当だ」
「アメリカじゃ運動会なんてないよ~」

いいな~。
行事嫌いで娘を幼稚園に入れるのをためらった私なので
行事のたびにブルーになってしまう。

今度の入学式では私も娘も同じ洋服を着るのでいいけど
慣れないスカートで、腰が痛くなってしまう。
また着るのやだな~
まあ、嬉しい日であることに変わりはないんだけどね。

そんな娘の晴れ姿を
きちんと撮影しようと
深山はなにやらギャラリーを撮影スタジオに改造中。
2011 / 03 / 30 ( Wed ) 07:07:37 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
<<ギャラリーそろそろオープン? | ホーム | 卒園式>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/425-c9e71557
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |