fc2ブログ
がんばる娘
緑が深まり、あっという間に我が家は木々にすっぽりと覆われた。
今年はすぐそばにカラスが巣を作って
朝早くからカラスの声で起こされるようになった。

なんとなく憎たらしいカラスだけど
よわよわしい声で「かぁ~」と鳴いているヒナの姿を想像すると
「母さんがんばれ~」と応援したくなる。

小さな鳥たちも
我が家の巣箱で子育て中。

子供と言えば
我が家のヒナもずいぶん成長して
今は立派な小学生。

今週末の運動会に向けて
全校一丸となって頑張っている様子が伝わってくる。

まだ入学して2ヶ月もたたないというのに
全校生徒での合奏でピアニカをたて笛の形にして行進しながら吹くらしい。
一年生のパートも聞いてみたらかなり難しく
これをみんながきちんと演奏できるように頑張っているらしいから
すごいな~と感心している。

それに難しいフリの「よさこい」も
全校生徒28人で踊るということで
これまた毎日みんなで休み時間や放課後の時間も使って
練習しているようだ。

いやいや、東川第3小学校恐るべし。

毎日30分かけて学校の道のりを歩き
授業で運動会の練習で走り回り
休み時間や放課後も動き回り
最近はだらだらと1時間近くかけて歩いて5時近くに戻ってくる。

それでもちゃんと宿題もピアノの練習もやるし
ご飯ももりもり食べて(食べながら時々立ち上がってヨサコイを踊る…)
元気よく「寝る~!」

子供のエネルギーってすごいね~
短期間でものすごくたくましくなった娘を見ていると
こちらも元気が湧いてくる。


ところで運動会では
大人参加の種目もたくさんあるらしく
「覚悟した方がいいよ」と言われた。

走るのはもう…勘弁していただきたいわ…
2011 / 06 / 01 ( Wed ) 16:17:44 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
<<時間が欲しい | ホーム | 6月号「fit」に掲載されました>>
コメント
タイトル:夢見てた名前

私には息子が1人います。

2度の流産の末に…絶対安静を言い渡されてやっと授かった子。

一時はお腹が大きく…双子かもしれないと言われ期待したものの
途中で双子ではないと確実にわかり少々ガッカリした。

周囲からは『絶対に女の子だわ~♪間違いないよ♪』と言われ
検診担当の看護師さんや助産師さんからも『間違いなく女の子だと思う♪』と言われ
私は名前を『彩香』と決めてお腹をさすり毎日毎日名前を呼びながら語りかけていた♪
ベビー服などもすべて女の子用を買い揃えて楽しみに待っていた♪

でも予定日を2週間過ぎてもなかなか産まれず
あわや帝王切開か…と思った途端にやっと陣痛がきた。

『男の子ですよ~♪』と言われたのに…『彩香と思って…』
『ありがとうございます♪…え?今…何と?え?彩香ちゃんじゃなかったの?だから2週間も出てこれなかったのね~(笑)』
と言ったことを覚えている♪
すごくガッカリしたような…でも無事に産まれてホッとしたような…

それからは…よそのお宅の『あやかちゃん』に会うと
我が子のように余計に可愛さがつのり…無事に成長するのが密かな楽しみになっている♪

運動会頑張ってね♪

あやかちゃん♪
名前: みゆう : 2011/06/05 08:46 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:みゆうさんへ

そうだったんですか!
でも元気な男の子を授かれたことは本当に何よりでしたね。
コメントを読んでいてしみじみ思いました。

昨日は心配していた天気も回復し、素晴らしい運動会でしたよ。
本当にすべての種目が感動的ですらありました。

彩香も力を出しきって、大満足の結果を出せたようです。

今度ぜひうちの「あやか」に会いにいらしてくださいね。
お待ちしています!
名前: Mika : 2011/06/06 05:18 : URL [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/437-a9f481c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |