なかなかタイムリーに記事を書けませんが…
娘の運動会も無事に終わった。
それにしてもすべての子供の種目が感動的だった。
支えあい、助けあい、全校が一つになって精いっぱい頑張る姿は
小規模校ならではだな。
娘よ、本当に頑張ったね
一等賞おめでとう。
紅組優勝おめでとう。
そう言ったら
「順位は関係ないんだよ~みんなが精いっぱい頑張ることが大切なんだよ~
みんながんばったから、みんなおめでとう、だね!」
良かったね。良い学校に入れて幸せだね。娘よ。
さて、いつの間にか6月を迎え
春ゼミがうるさいほどに鳴き
木々の葉も生い茂って
大雪の山々は雪解けの縞模様を作り
美しいシーズンを迎えている。
ずっと環境整備にいそしんでいた深山は
もう待ち切れずに今日旅立ちの予定。
えっ?何を待ち切れないって?
はい。もちろんですとも!!笑
私は相変わらず必死で時間と闘う日々。
実は8月1日から久しぶりの展示会を行うことが決まったのはいいが
創作活動に取り組む時間が無くて焦り始めている。
結構集客が見込める展示会なので
ちゃんと作品も作りたいし
販売用の小物もたくさん作りたい。
もう寝る時間を削るしかないな~
ブログかいている場合じゃないか…
2011 / 06 / 08 ( Wed ) 04:40:38 |
流木のかごと灯り
|
TrackBack(0) |
Comment(0) |
トップ↑