
今度イベントでコラボする長谷川由三子さんの主宰する
「お豆の会」に久しぶりに参加してきた。
クチコミで広まり
いまや大勢の生徒さんを抱えているらしい。
昨日のメニューは
レンズ豆とお米のスープ、味噌じゃがの香草焼き
大豆の甘辛揚げ、ごまきなこスコーン。
いやいや実にシンプルな味付けで
ここまで素材のうまみを引き出せるのね~と改めて実感。
ほんとうに美味しいし
もっとお豆料理勉強して
ギャラリー改装してごはんやさんやろうかしら…なーんて思ってしまう。
これからも健康で生きていくためにと
食の大切さを再び深く考えるようになったこのごろ。
我が家の食事をもう一度見直してみよう。
今度こそほんとうに終わったと思っていた深山の釣り場通いも
ちっとも終わっていなかったから
毎日の食卓に上がるお魚さんは
これはまあ良い素材だから
いいことにしよう…
昨日は娘が家に戻るなり
お友達にも手伝ってもらって
ようやくクリスマスツリーを出して飾り付けてもらった。

灯りをともすと
娘は飛び跳ね
私の心もなんだかワクワクになるのは
ほんとうにクリスマスマジックですね~
食も大切だけど
心の栄養もね。
2011 / 12 / 08 ( Thu ) 11:42:52 |
日々の暮らし
|
TrackBack(0) |
Comment(0) |
トップ↑