fc2ブログ
流氷と冬祭り
流氷
深山が一週間ほど道東に出かけてきた。
「摩周湖が結氷したからおいで~」と写真家の友人に言われ
「じゃあ出かけてくる」となぜか釣りセットを携えていそいそと。

知床に流氷がきていた。
「たまにはこれでスナップ撮ってきて」と小さなデジカメを渡しておいたら
数枚撮ってきてくれた。
遠く北国から海を渡り北海道にたどり着いた氷のかたまり。
一晩にしてその姿を消したり
数時間でその形を変えたり
なんとも不思議な生き物のよう。

流氷は旅人の心をくすぐる。
私も『元』旅人なので写真を見ただけでうずうずする。
娘が生まれる前は毎年深山と行ったな~
厳寒の夜明けに知床連山にぽっかり浮かぶ月と流氷の風景は
思い出すだけで寒くなるけど
二度と忘れることのできない思い出の風景。

娘に電話で「だだと人生ゲームしたいから早く帰ってきて~」と懇願されたら
あっという間に戻ってきた深山(笑)
サロマ湖では期待していたチカがたいして釣れなかったけど
天ぷらにしたらやっぱり美味しかった。


われわれ母子は週末旭川冬祭りへ。
吹雪の中完全防備で挑む(?)
スノーバナナに乗ったり
中くらいの雪像についているすべり台を延々とはしごしたり
雪だるまを作ったり

子供は何をするにも夢中で全然寒さを感じない。
一方の私はひたすら寒さに耐える…子育ては修行だな。

雪だるま


2012 / 02 / 13 ( Mon ) 05:55:56 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
<<大雪の蔵「春」展示 | ホーム | 冬の遊び>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/497-e269d11e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |