fc2ブログ
大雪の蔵「春」展示
大雪の蔵春2012

大雪の蔵の展示『春』バージョンに換わりました。
今回のメイン写真のキャプションを。

「秘湖・早春」 大雪山国立公園

 林道を車で30分走ったところで深い雪に行く手を阻まれた。
そこから先は大型カメラ一式をリュックに背負い、雪に足を取られながら湖を目指す。
やがて解氷が始まったばかりの湖が現れた。
早春の光に包まれ残雪模様の美しい大雪の主峰・旭岳が神秘なる湖に雄姿を映した一瞬の希なるカットである。

大雪の蔵春

これらの作品は5月まで展示してあります。
旭川にお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

大雪の蔵のホームページはこちら
2012 / 02 / 16 ( Thu ) 13:44:09 | 写真展 | TrackBack(0) | Comment(4) | トップ↑
<<『かご編み×玄米菜食ランチVol.4』 | ホーム | 流氷と冬祭り>>
コメント
タイトル:迫力

北の大地!迫力ある写真早く見たいものです。昨年から寒く、雪の多い日々が続いています。お身体を大切?
名前: 今野光徳 : 2012/02/18 07:24 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:大雪の蔵行ってきました

紋別の流氷を見に行く行きと帰りの16日と18日に大雪の蔵ギャラリーの展示作品を見させていただきました。
旭川になかなか行くことができず、旅行ついでで申し訳ありませんが、やっと深山さんの写真に出会えました。
冬バージョンから春バージョンに変わったばかりだったのですね。
「秘湖・早春」の迫力に圧倒されました。春の息吹が感じられる作品ばかりで見ごたえがありました。雪が解けたら「北写人」のほうにも伺いたいと思います。ありがとうございました。
名前: 笠井嗣夫 : 2012/02/20 08:16 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:Re: 迫力

今野さま
そちらも大雪で大変ですね。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
こちらも例年より雪が多いのですが、家の中から見ている分には美しく、冬らしい冬だったな~と感じます。

雪が溶けたら是非また遊びにいらしてくださいね。娘も楽しみに待っていますよ。
どうぞそれまでお元気で。
名前: kitashajin  : 2012/02/20 09:26 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:Re: 大雪の蔵行ってきました

笠井様
わざわざ大雪の蔵まで足をお運びになって下さりありがとうございます。
紋別には流氷は来ていたのでしょうか。
紋別まで走っていかれるフットワークの軽さをもっていらっしゃるのなら、またの週末にでも大雪に遊びにいらしてくださいね。
なかなか天気が悪くて状況が読めませんが、ご一報いただければ深山もついでに?山歩きにお供しますよ~!
名前: kitashajin  : 2012/02/20 09:29 : URL [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/498-17a8ddf1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |