fc2ブログ
山野草の季節
DSCF6080_convert_20120426194415.jpg

春を通り越していきなり初夏の陽気になってしまった。
一週間前までは雪があったような気がしていたのに
この陽気であっと言う間に雪融けが進み
町内のキトウシ森林公園のカタクリたちは
芽を出したと思ったらあっという間に
満開となった。


明日は娘の8歳の誕生日。
ちょうどカタクリなどの山野草が美しいときにこの世に生まれ
彼女の名前はその美しさを表現したものなのだ。

だからカタクリちゃんたちは
私達にとってとても大切な存在。
毎年この時季になると
山野草を愛で、娘の誕生を思い出し祝う。

きっといつまでもいつまでも
私がよぼよぼの年寄りになっても
この美しい山野草と再会するときに
娘の誕生を思い出すのだろう。

今日は大きくなった娘とふたり
この山野草の咲く森を歩いた。
もううんざりするほど聞いてきたはずの自分の誕生の物語。
美しいお花畑の中で
自分はとても美しい季節に生まれてきたのだねと
そんな言葉に涙が出ちゃった私。
2012 / 04 / 26 ( Thu ) 19:58:26 | 日々の暮らし | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
<<娘の誕生日 | ホーム | 5月のかご編み教室予定>>
コメント
タイトル:カタクリ

旭川の旭山公園にカタクリの群生があることは聞いていましたが、東川町のキトウシ森林公園にもあるんですね。
すごい群生ですね。東川町より南に位置する当地はどうかと見に行きましたが、咲いていたことは咲いていましたが、付近の開発が進み乾燥が進んだせいか株が年々少なくなっています。
あんなに積もっていた雪が1週間くらいで消えてしまって、太陽の光の強さに驚いています。
紫ツツジが咲きました。
名前: ayaG : 2012/04/29 21:04 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:ayaGさま

ayaGさま
カタクリの群生地、素晴らしいですよ。
旭川近郊では有名な男山自然公園や嵐山などにも群生しますが、そちらの方は雪が多くまだこれからのようです。お時間があれば足をお運びになることをおススメしますよ~本当にきれいですからね。
ちなみに男山は観光客がたくさんいるところを通り抜けて、登山道を進むと人がいなくなってのんびりと景色を楽しめます。

良い季節になりましたね。春をとことん楽しみましょう。
名前: kitashajin  : 2012/04/30 05:17 : URL [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/540-ef7f4643
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |