![]() 東京に来ている。 こちらは連日夏日で それでも北海道と同じ様に娘を公園に連れ歩いたりしているので 体がへろへろになってしまっている。 今日から東京八重洲地下街で 物産展と写真展が始まった。 今朝娘を連れて見に行って来た。 地下街のアナウンスでも時折 「東川町在住のプロカメラマン深山治氏の写真展をなんたらかんたら…」と アナウンスしてくれていたが 「プロカメラマン」という響きは少々いただけない。 なんかアーティストっぽくなくて格好悪い気がする。 なーんて話はどうでも良いか。 私がいる間も仕事途中の主に男性サラリーマン風の人たちがふらふらと見てくれていた。 この東京という、しかも地下街の店舗の真ん中のスペースに 場所に深山の写真が飾られていることに 私はなんだか違和感を感じてしまったのだが (写真ギャラリーでの写真展はまた違うと思うのだが。) この人たちの眼にははこの偉大なる大雪の自然がどんな風に映るんだろう。 仕事中の人たちにとってこの風景は あまりにも非現実的なのだろうな。 「この写真売ってるの?」と大型パネルを指さして 50代くらいのサラリーマンの男性3人のうちの1人がスタッフに聞いているので 私が「お売りしますよ~。私のパートナーの写真です」と言うと 3人して固まってくつくつと子供のように笑って 「こんなでかい写真、家に入んないよな~。水でも買ってこうか。」だって。 (ちなみに水とは、大雪の源流水) 同じスペースで物産展も行っています。 東川町の木工家や陶芸家の作品なども売っています。 詳しくは八重洲地下街イベントインフォメーションを見てくださいね。 はぁ。東京駅なんてここからほんの3キロほどの距離なんじゃないかと思うのに 現地に着くまでにどれだけ人ごみの中を歩かなければならなかったことか。 娘は疲れた~を連発するし 私も足がパンパンに張ってしまった。 |
|
| ホーム |
|