
一体今年何回目かしら…
深山は只今オホーツクへ遠征中。
あっけなく何十匹も釣り上げ
友人にクーラーボックスを持ってきて応援に来てもらい
またたく間にいっぱいになってしまったから
『もう帰らなきゃいけないな』と寂しそうに電話口でつぶやいていた。
『いや~いっぱい釣れちゃったな~ははは』
お魚さんが釣れたあとの深山はいつも子供のように無邪気だ。
『こんなに釣れるのに帰るなんて』
ってどこかで聞いた言葉だな~
あ。そうか。
15年前、網走で氷上ワカサギ釣りを一緒にしたときに
ものすごく釣れるのに私は寒さに耐えられず
「帰ろう帰ろう」とせがんで切り上げてもらった。
その後なんども
『あのときもっと釣りたかったのに』と恨めしそうに言われた。
釣りのエピソードは数え切れないくらいある。
釣り人の欲望は果てることはないのだな。
前置きが長くなってしまったが
写真はもうすぐ完成の大きめのかごと
塩麹を仕込中の図。
釣れたと聞いて「そーだ。塩麹がなくなっちゃったんだ」と
あわてて仕込んだ。
今人気の塩麹
私はかれこれ一年以上作っていろんな料理に使っている。
今年はマスばかり食べ続けているのだけれど
今年の初の食べ方で一番のお気に入りは
塩麹漬けにして蒸したもの。
たくさんの野菜と一緒に塩麹を掛けてチンするだけ。
簡単でとっても美味しい。
そしてサーモンは
朝のおかずにも大活躍なのだが
粕漬け・味噌漬け・塩漬けと毎年いろいろな方法で味付けするのを
やっぱり今年はシンプルに塩麹漬けがイチオシ。
朝ごはんはやっぱりグリルで焼いて大根おろしを添えて。
きっと明日大量の鮭が来るから
我が家はイクラや白子も含めて
これから冬にかけてひたすらサーモン料理の日々となる。
2012 / 10 / 03 ( Wed ) 21:21:47 |
日々の暮らし
|
TrackBack(0) |
Comment(2) |
トップ↑