fc2ブログ
たくさんのつる性植物を
外はすさまじい雨。
今年の秋は本当に不安定な天気ばかり。

茶廊法邑さんでの作品展は明日が最終日です。
私は11時頃より在廊し
二時半くらいから片付けに入る予定です。


さて、今日は前回の記事に書いたチャッピーのお宅に
娘と書いた写真入のカードを携えてお悔やみをお伝えしに伺い
しばしチャッピーの思い出話に花を咲かせた。
ああ、チャッピー、あなたはみんなに愛されていたんだね。

おじいちゃまが
チャッピーのなきがらを一輪車に乗せて
いつも散歩した畑のまわりを最後に散歩したという話が
いつまでたっても忘れられなくて
ついつい涙してしまう私…(今も。)

ひとしきりお話したあと庭に出て
ちょうど剪定したというコクワのつるをまとめていただくことにし
いろいろなつる性植物を見せてもらって
来年は春に根を分けてもらい我が家に植えようということになった。

北海道ではまず見ることのできない
アケビがたわわになっている棚。
121017_1038~0002

この真ん中にぱかっと割れている実があけび。
121017_1120~0001
アケビ、コクワ、マタタビ、みんな実を食べてみたけど
(写真のツルウメモドキは食べられません)
コクワはキウイみたいに甘くて美味しかった!

花を楽しみ実を楽しみ、そして葉が落ちる頃につるを収穫
そしてかごを編む。
なんてステキなんだろう。
我が家に根付くといいな。
来年の楽しみがまたひとつ増えた。
2012 / 10 / 17 ( Wed ) 20:23:25 | かご編み | TrackBack(0) | Comment(2) | トップ↑
<<作品展終了・ありがとうございました。 | ホーム | さよならチャッピー>>
コメント
タイトル:

こんにちは はじめましてe-454
かご作りに憧れて ここにたどり着きました

>花を楽しみ実を楽しみ、そして葉が落ちる頃につるを収穫 そしてかごを編む
なんてステキなんだろう

本当になんて素敵なんでしょうe-420私もそうしたいですが うちの近所ではとても無理で 雑木林に惹かれウロウロしてます 

憧れながらブログ見させて頂いてます またおじゃましますね
名前: るんるん  : 2012/10/20 20:24 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:Re: るんるんさま

るんるんさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
あら、雑木林にあけび!
関東でしたら、色々な種類のつるが採取できますよね。
北海道は残念ながら良質のつるが採れず、私は輸入のつるに頼って創作やワークショップをしています。アケビも自生していません。
是非晩秋の季節につるを採取してかご作りに挑戦してくださいね。いろいろな本も出ていますから、独学でも作れると思いますよ。
そしていつか北海道に遊びにいらしてくださいね。
名前: kitashajin  : 2012/10/20 21:36 : URL [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/612-98da5bcf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |