fc2ブログ
高山植物の季節到来
高山植物

今朝は快晴。
今日から2~3日暑くなる予報だ。
深山は旭岳中腹に咲き始めている花を撮りに出掛けていった。

旭岳温泉のホテルラヴィスタのお風呂への通路に
深山の写真を10点ほど展示させていただいている。
季節を先取りということで今は夏の旭岳の写真を展示している。
以前にも書いたが
木の香り溢れる極上のお風呂なので
写真を見がてらぜひ訪れてみていただきたい。
売店では写真販売もしている。

ラヴィスタに用があったので
昨日3人で旭岳周辺を散歩してきた。
温泉周辺はいつのまにか雪もなくなっていたが
木々はまだ新緑の輝きだった。
山の上でこれから徐々に見られる高山植物が
温泉街の遊歩道で見られる場所がある。
チングルマやエゾノツガザクラが満開になっていた。

それからロープウェイ近くのチシマザクラも現在満開!
そのうしろで紫八塩というツツジもキレイに咲いている。
とても地味なササの花まで咲いていた。

天人峡に続く登山道も少し歩き
岩陰の穴にヒカリゴケを発見。
娘もキラキラを探す!と張り切って歩いてくれた。

午前中いっぱいだけのお散歩だったけど
山って本当にいいなぁ、と実感。
そして帰り道、わらびをどっさりお土産に。
2008 / 06 / 18 ( Wed ) 08:57:02 | 写真 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
<<農園日記 | ホーム | 秘密基地>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/62-bf53ea84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |