fc2ブログ
生まれ変わって。
RIMG0672_convert_20130423200130.jpg

今日2ヵ月ぶりくらいに「自分のために」かごを編んだ。
春の光を浴びながら、こうしてひとりでゆったりとかごを編めることの幸せを
本当に久しぶりに味わった。

この一ヶ月、とてつもなく厳しく辛い数々の出来事を経験した。
一週間前なら、それらの出来事をここに羅列してしまわずにはいられないほど
心の傷やら疲れやらをひきずっていてにっちもさっちもいかない状態の自分だったけど
ここ大雪山麓の春の訪れと共に
ようやく私の心にも春が訪れてくれたよう。

この長い冬に
やりたいこともやらなければならないことも
とにかく何とかやりとげようとがんばったけれど
結局これっぽっちも結果が出せず
まだまだ春なんて来てくれては困るとさえ思っていたのだけど
いろんなことがあって今
やっぱり人間には春の訪れが必要なんだと実感。

生命力溢れる白樺の樹液を飲みながら
これから更に必要なエネルギーを蓄えています。


一時はかご編みが楽しいとも思えなくなってしまうほどの
ひどい精神状態だったけど
もう大丈夫。
いろんなことをネガティブに考えてばかりだった私も
今はこの春の力強い光のように
周りを照らせるほどに強く生まれ変わりました。

今日はやらなければならないことを後回しにして
自分のためのかご編みをすると決め込み
小さなかごをひとつと
以前ワークショップで少しだけ形を作ったこの大型バッグを
ほぼ仕上げることができた。

6月下旬には
ふらのクリエーターズマーケットに初出展するから
新しく始めた仕事の準備の合間をぬって
本格的に創作活動も始めなくては。

そして今週末のゴールデンウィークの始まりと共に
ギャラリー「北写人」もオープン予定です。


この間のいくつかのワークショップや出来事の様子は
おいおい記事にしていく予定。

さあ、皆さん、春を楽しみましょうね。
東川町のキトウシの山野草は
少しずつ咲き始めている模様です。

2013 / 04 / 23 ( Tue ) 20:34:47 | かご編み | TrackBack(0) | Comment(4) | トップ↑
<<Happy Birthday | ホーム | ありがとう、トビー>>
コメント
タイトル:

たいへんでしたね。

とってもすてきなかご!
ふらのクリエーターズマーケット、
いつも行きたいと思っているのですが、なかなか行きづらい時期でして(笑)
がんばってくださいね。


名前: numax : 2013/04/24 08:06 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:

しばらくブログ更新なくて どうしたのかと心配していました そうでしたか… でも少しずつ元気になられているようで 安心しました こういう時だからこそ 好きなことをする… ですよね 5月連休明けに家族で旭山動物園に行く予定で計画中です 桜これからですよね きっと桜も応援してくれますよ 私も楽しみにしています
名前: るんるん : 2013/04/24 09:26 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:Re: numaxさま

ありがとうございます~!
本当に行きづらい時期ですよね。なので私も実は行った事がありません(汗)
先日知り合いに「すごい人でいっぱいだよー」と脅されました。
がんばって作らなきゃ~
Numaxさんもいよいよ繁忙期に入りますね。お体気をつけてがんばって!
名前: kitashajin  : 2013/04/25 14:47 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:Re: るんるんさま

るんるんさん、コメントありがとうございます。
夏の企画、気にはなっていたのですが…

なんと連休明けにいらっしゃるのですね。
それではぜひ行程に「北写人」を入れてくださいね。
9日は二時くらいまで外出していますがその他はギャラリーを開けていると思います。たぶん(汗)
いずれにしても再度ご連絡お待ちしています。
よろしかったら直接メールをいただけますか。

そうそう、動物園に行かれるのでしたら
我が家のウサギ「そら」の、まだ小さい甥っ子・姪っ子たちや
異母兄弟たちがお目見えしている頃だと思います。
ぜひ「子供牧場」も覗いて見てくださいね。
そのほか、いろいろと情報ありますのでぜひご連絡を。

お会いできるのを楽しみにしています♪
名前: kitashajin  : 2013/04/25 15:01 : URL [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/676-fb45af83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |