娘の夏休みも終わり、今日は久しぶりに山積みとなった作業や勉強などをこなした。
毎日降る大雨で、庭にシートをかけたまま片づけのできなかった白樺樹皮を
ようやく整理して倉庫に移し
注文をいただいて試作していたパソコンを入れるかごを試作していたものがほぼ完成。
そして9月くらいから白樺かごワークショップを始めるべく
道具を加工中。
とりあえず3本だけ木の棒に差し込み…

これから持ち手を削って持ちやすいようにする。
いろいろな形で作ってみて使い勝手のよい道具にしたい。
さて、ブログをサボっている間にワークショップを4回ほどこなした。

17年前に北海道をヒッチハイク&キャンプして周っていたときに出会った
当時大学生だったあきちゃん。
ご主人と妹さんと遊びに来てくれた。
山が大好き、自然が大好きなかわいいあきちゃんは
すっかり大人になっていました(笑)
こうして時が経ってもお互いに共通する「好き」があって
再会できたのも北海道の自然を愛する共通する思いからなのかなーと思う。
木々に囲まれてかごを編む心地よい時間をシェアできた。
またすぐに会えそうだよね。

クリエーターズマーケットで声をかけてくださった方と
娘さんとそのお友達も富良野からかご編みに来てくれた。
6年生の女子たちは大人顔負けの器用さ。

昨日大人に交じって参加してくれた子も
小さな手で、しっかりとかわいらしいまるいかごを編んでくれました。
子供たちとかご編み。
今後どんどんやっていきたいな。
まずは娘の学校の子供たちと
学校の農園で採れるとうきびの皮なんかを使って作ったら面白そうだな~
まだまだ書きたいことがたくさんあるのだけど
また次回。
ところで次のかご編みワークショップは
来週火曜日の午後1時からです。
つるかご編みはお好きなものを。
もしくは白樺かご編みの下準備体験は
午前中からやる予定なので興味のある方はお気軽にご連絡ください。
2013 / 08 / 21 ( Wed ) 20:55:38 |
かご編み教室
|
TrackBack(0) |
Comment(0) |
トップ↑