fc2ブログ
白樺かご編みの1日
IMG_8457_convert_20131009200821.jpg
今日は手芸工房Uekarpaさんにて5名様と白樺かごワークショップ。

ご自分の手で樹皮を採取し
樹皮の下処理をすべて手掛け
今日は最終段階のかご編み♪

樹皮の厚み調整がとても難しそうで
皆さんちょっと厚めの樹皮となりましたが
編みにくいかもしれないけどとりあえずこれでやってみようと始めました。

最初から最後まで皆さん真剣。
つるかご編みと違って皆さんとっても無口(笑)

一通りの行程をこなして
皆さんいろいろと気付きがあったよう。
次回はこうすればよいのだと、そんな意見が飛び交いました。
印象的なのは、樹皮採取がとっても楽しかった、
そしてその日はとっても体調がよくなった!という話。
森の中で白樺樹皮に触れることは
きっと精神的にも肉体的にも何か特別な効果をもたらすものだったに違いありません。

こうして完成させた世界にたった一つのかごは
一生の宝物になるだろうな~と私もしみじみ嬉しかったのです…

IMG_8463_convert_20131009201130.jpg

さて、創作の秋です。
そして来年春までにこなしたいことは山ほどあります。
その中の一つの取り組みとして
多くの方々と白樺かごづくりをシェアしていこうかと
この記事を書きながらそんな気持ちになっています。
2013 / 10 / 09 ( Wed ) 20:34:40 | かご編み教室 | TrackBack(0) | Comment(0) | トップ↑
<<かご編みワークショップのお知らせ | ホーム | 天人峡『滝見台』へ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/729-644ffe54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |