
私の両親はクリスチャンで
実は教会で育った私。
なのになぜか私は洗礼を受けることなく大人になり
いわゆるクリスチャンではない…
でも宗教について尋ねられたら
『半分クリスチャン?』と答えるのかな。
三年半前に母を東京から引き取り
昨年からは旭川の小規模多機能型施設に入居しお世話になっています。
ここの施設長は牧師で
施設長とスタッフのはからいで
長く座っていることも困難になった母を
ときどき教会に連れていっていただいています。
世の中がクリスマス商戦に無意識にどっぷりと巻き込まれる頃
『あれ、クリスマスって一体何の日?』とふと思い出す私。
そんなわけで昨日は母と娘とクリスマス礼拝に参加しました。
いつもはだんだん傾いてきてしまう母が昨日はしゃきんと座っていられました。
今年も私は本当にいろいろなことがあって
悩み苦しんだことも沢山。
でもことあるごとに『守られている』と気づくことがあります。
年末押し迫る中で
大きな決断を迫られる出来事がありました。
自分の夢を犠牲にするしかない選択。
でも仕方ない、これしか方法がない
いろんなことをあきらめて自分を犠牲にするしかない
自分が頑張ればよいことで
新たなことも楽しんで取り組んでいけると自らに言い聞かせる…
そんな葛藤がここ数日続いていたのが
母と娘と参加したクリスマス礼拝で
またあの『守られている』感に気づき
自分はなんという偽善者だったかと
自分を恥じました。
神様はちゃんと私に最善の道を用意してくれている…
というわけで
ちゃんと『守られている』ことを認識できた私は
用意された新たなレールの上を迷いなく歩いてゆくことにしました。
なーんて
そんな大げさなことではないですよ。ご心配なく♩
かご編みの活動はちょっとペースダウンしますが
それでも地道に
そして新年からは新たな屋号もついて生まれ変わり続けていく予定です。
長くなりましたが
メリークリスマス!
2013 / 12 / 23 ( Mon ) 09:04:12 |
日々の暮らし
|
TrackBack(0) |
Comment(0) |
トップ↑