fc2ブログ
音の無い世界
旭岳原生林


旭岳中腹のアカエゾマツ原生林。
よく晴れた今日も深山は歩きに行った。我が家から旭岳まで車で30分ほどの距離だ。温泉街付近には、よく整備されたクロスカントリーコースがあり、ここには日本各地からスキー選手たちが集まってきて、この原生林の中をすごいスピードで走り抜けてゆく。
ちょうど10年前の冬に初めてここを歩いた時の感動を今でもよく覚えている。12月のよく晴れた日だった。ゲレンデスキーもままならない私は、初めて履く歩くスキーで、よたよたと前へ進むのが精一杯だった。時々びゅーんと人が通り過ぎる以外は、ただただ2人だけの白銀の世界だった。雪をたわわに載せてそびえ立つアカエゾマツの木々を仰いで立ち止まると、静寂の世界が広がった。静寂って都会で暮らしていたら簡単に味わえるものではない。音のない世界って、本当に「しーん。」って音がするのだ。澄み切ったマイナスの空気だからよけいに「しーん。」の音が響き渡る気がした。

以来何度訪れても飽きることのない場所になった。ここ数年は娘がいるのでご無沙汰しているが、こんな文章を書いていたら、歩きたくてうずうずしてきた。ちょうど仲良しの友人もスノートレッキングしたくてうずうずしてると言っていたから、近々子供達も連れて山に繰り出すかな。
2008 / 02 / 20 ( Wed ) 11:32:12 | 未分類 | TrackBack(0) | Comment(5) | トップ↑
<<バイキンだらけの頭 | ホーム | 歩く>>
コメント
タイトル:

今日の写真を見たとたん、マイナス20℃の冷気が鼻の穴から入ってきました‥このブログは文章と写真と、2つも楽しみがあってとても贅沢でほんとうに楽しみです。「しーん」の音、わたしも久しぶりに無性に聞きたくなりました‥!!!
名前: もと : 2008/02/20 23:26 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:シーン

ご無沙汰してます。HP素敵ですね蔵の中や庭先で珈琲やお酒を飲んだ日を思い出します。
りょうさんから買った風景写真は今も応接間で存在感を出してます。
私も半年間の北の暮らしでだーれもいない森の中で樹から雪が落ちる音に「はっ」とする感覚おもいだしました。
また寄らせてもらいます。
名前: バジリコKasai : 2008/02/23 20:38 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:お久しぶりです

バジリコKasaiさん、お久しぶりです。Oさんからお元気との噂は聞いていました。
昔はしょっちゅう酒飲みが入り浸っていたことを懐かしく思い出します。
また遊びに来てくださいね。お待ちしてます。
名前: Mika : 2008/02/25 08:35 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:孫の姿に

 孫達が雪の中で はじけてる姿を 見せていただいて 雪からすごいエネルギーを貰ってる事を忘れていました。
雪が少し降るだけで 不便と思わないように、齢のばあばも これからはじけたいと思いました。
美しい写真拝見していま~~す。
名前: 三戸部ばあば : 2008/03/07 11:11 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:

ばあば様
コメント嬉しいです!
いつもお孫さんたちから、ばあばの噂を聞いていますよ。
ばあばの手作り作品も「ばあばが作ってくれた!」とよく見せてくれます。
また、お孫ちゃんたちの姿が登場する日は遠くないと思います。
期待していてくださいね。
名前: Mika : 2008/03/08 11:12 : URL [ 編集] | トップ↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kitashajin.blog118.fc2.com/tb.php/8-9c3d370b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |